top of page

Action 

Plan -活動方針

NEWweb-logo-registered.jpg

AIFD(エーアイエフディー)は、アメリカン ・インスティチュート ・オブ・フローラルデザイナーの組織略称。アメリカに本部を持ちフラワーデザインの教育、活動、デザイナーとしての育成を中心として活動している世界的デザイナー組織です。
そして、AIFD JAPAN( 別呼称:ソサイティー・オブ・ジャパニーズメンバー・オブ・AIFD(SJM) )は、日本に在住するAIFDメンバーが主に活動している組織となります。世界のフローラルデザインを日本で紹介し、そのテクニックや理論をベースにさまざまな『花』プロデュースを行っています。

AIFD JAPANによる5つの方針
◎AIFDブランドの訴求
名刺などの名前の後ろに表記することが許可される『AIFD』の文字は、アメリカで厳しい試験をパスした者のみに与えられるメンバーの称号です。AIFDメンバーであるという誇りを持ってフラワーデザイナーとして活躍していく。。。プロ/アマを問わず、そんな皆さまをお手伝いいたします。興味のある方は是非、CONTACTページよりお問い合わせください。

◎確かな技術の伝達
アメリカ本部の最新花情報やアレンジメント技術を、ワークショップやレッスン形式をはじめ、講習会、合宿などを通じて広く共有することを目指しています。英語テキストはもちろん、日本語によるものもかなり充実してきました。今後は、さらなる日本語化を進めていくことで皆さまの理解力向上を強力にバックアップいたします。

◎万全の試験フォロー
AIFDには数百ページにもおよぶThe AIFD Guide to Floral Design(AIFD/CFDプログラムの必須教科書)があります。内容はすべて英語で書かれていますが、AIFD JAPANでは重要な個所については日本語で理解できるよう認定校と協力。資格取得に向け幅広い「花のデザイン教育プログラム」を準備しています。また、日本では国際審査員(Evaluator/judge)資格を有するメンバーがいるため、CFDの資格については日本語による日本での取得も可能です。

◎AIFD JAPANメンバーのフォロー/育成
技術やトレンドは常に変化します。資格取得に向けた支援はもちろん、取得後も最新トレンドを体感いただけるよう、さまざまな企画をご用意しています。世界を活動ステージとする神保先生をはじめ、海外デザイナーを招待してのワークショップの開催や、ちょっと変わったお花教室向け「予約の取れない人気教室のつくり方」セミナーなども実施。近年、AIFD JAPANメンバーが増えつつある中、全方位的にお手伝いいたします。

◎『花』をもっと身近に
AIFD JAPANの主なメンバーはプロの方がほとんどですが、趣味でフラワーデザインを学ばれている方など幅広い参加を歓迎しています。昔は床の間があり、生け花を習っている方々の素敵な『花』が飾られていませんでしたか?しかし、今はあまりそのような日常を感じることは少ないかもしれません。AIFDはアメリカの組織ですが、AIFD JAPANは日本での活動を通じてもっとお花のある生活スタイルをプロデュースいたします。

 

P5260011a.jpg
bottom of page